新型コロナウイルス感染防止対策製品・サービス

非接触タブレット型AI検温システム

非接触検温・顔認証
AI顔認証体温測定装置「TSP-LGTS022」

本機器は体温を非接触、瞬時に測定できる高精度サーマルカメラ(測定精度±0.3℃)で正確な検温を実現したタブレット型AI検温システムです。
従来の接触型体温計やハンディタイプと違い、測定する人員が必要ないため無人での自動検温が可能で感染リスクを軽減できます。

新型コロナウイルス感染防止対策として、「検温・発熱者の識別」が必要とされています。
事前に顔認証システムで顔を登録することで、検温時に顔認証も同時に行えるので入退室管理にもご利用いただけます。
体温測定だけでなく、マスク着用検知、顔認証、メール送信などを搭載しています。

非接触で自動検温できるAI顔認証体温測定装置「TSP-LGTS022」

AI顔認証体温測定装置「TSP-LGTS022」の特徴

顔認証システム機能
Point01 瞬時に非接触検温 画面に顔を合わせるだけで最速0.2秒の高速自動測定、1分間で最大30人まで検温できます。
高精度モジュールにより、測定精度±0.3℃を実現。
体温異常(設定値を超える体温)を感知すると、あらかじめ登録されたメールアドレスにメール送信します。
※メール送信はインターネット接続が必要です。
マスク着用検知
Point02 マスク着用検知 マスク着用の有無を検知します。
未着用の場合、色とメッセージでマスク着用を促す事もできます。
「マスクを付けてけていません」
マスク着用のまま検温も可能です。
顔認証システム機能
Point03 顔認証システム機能 事前に顔を登録しておくことで、検温と同時に顔認証を行い、勤怠管理や入退室管理に応用できます。
また、パソコンに接続することで過去のデータを検索することも可能です。
LEDライト搭載
Point04 LEDライト搭載 暗い場所でも、人物が近づくと自動的にLEDライトが点灯して検温します。

商品仕様

項目 仕様
外形サイズ 約111(W)× 219(H)× 21.5(D)mm
スタンドサイズ 約270(W)× 360(H) × 250(D)㎜
※本体接続時のサイズ
測定精度 ±0.3℃
測定距離 50cm~130cm
測定温度範囲 35℃~42℃
顔登録上限 最大30,000人
OS Linux
動作推奨温度 25℃~30℃(室内使用)
端末重量 2.3Kg
電源 DC12V 2A(PSE対応ACアダプター)
カメラ デュアルカメラ、サーマルカメラ

利用イメージ

体温が設定値未満だと緑色、設定値を超えると赤色に表示されます
体温が設定値未満だと緑色、設定値を超えると赤色に表示されます
マスクを付けている場合「マスク着用」、
マスクをしていない場合「マスクを着用してください」と表示されます
マスクを付けている場合「マスク着用」、マスクをしていない場合「マスクを着用してください」と表示されます
設置方法は3タイプ「スタンドタイプ」「ポールタイプ」「壁掛けタイプ」
設置方法は3タイプ「スタンドタイプ」「ポールタイプ」「壁掛けタイプ」

料金

(税込)
名称 型式・仕様 定価
AI顔認証体温測定装置 TSP-LGTS022 ¥198,720
テーブルブラケット A003 ¥15,800
ロングフロアブラケット B110 ¥38,000

「TSP-LGTS022」の利用シーン

商業施設で!
商業施設で!
病院・クリニックで!
病院・クリニックで!
店舗で!
店舗で!
学校・塾で!
学校・塾で!
工場で!
工場で!
オフィス受付で!
オフィス受付で!
PAGE TOP