2019年05月21日
一般社団法人日本観光通訳協会(JGA)全国通訳案内士静岡研修団体研修でトラベルイヤホンをご利用いただきました。
海外のお客様の訪日数が増え、お客様からご要望や新たな興味は高まるばかりです。
コミュニケーション デバイス「トラベルイヤホン」
FAQ
- トラベルイヤホンは手のひらサイズ。受信機は電池込みでも63g、送信機も電池込みで101gと軽量設計。
- 100m程度受信が可能です。 (障害物・天候・周囲の環境によって異なる場合があります)
-
受信機⇒連続使用で約20時間、送信機⇒連続使用で約16時間。
数十秒間無音状態でスタンバイモードになり、再度送信機で話し始めると通信可能となります。
また30分以上通信がない場合は、自動的に電源が切れる省エネ設計です。
液晶ディスプレイの電池残量バーが0本になったら交換時期です。 -
5営業日前を目安にオーダーフォームまたはFAXでお申し込みください。
※ただし大型団体・繁忙期はご希望に添いかねる場合もございますのでご了承ください。 -
海外旅行でご利用の場合は、出発空港内の弊社カウンターにて直接お渡しできますので、ご担当者様にご負担をおかけしません。
ご返却は空港もしくは宅配便にてご返却いただけます。
また、国内旅行でご利用の場合はご指定の場所まで宅配便にてお届けします。
なお、宅配返却の場合の送料はお客様負担となります。
お引き渡し可能カウンター:成田・羽田・中部・関空・伊丹・福岡
(その他の空港、急なご入り用についてはお問い合わせください)
各空港 機材お受け取り場所
各空港 機材ご返却場所 - 紛失・盗難・破損の場合は補償料として受信機1台5,000円 (税別)、送信機1台10,000円 (税別) をご請求させていただきます。
-
寒冷地では、しばしば「電池」の機能が低下し送受信ができなくなる事があります。
この場合も電池交換時と同様に電源ランプが点滅しますが、低温が原因の場合は一度電源を切り、本体ごとポケットなどで温めることにより電池機能が回復します。